何じゃこりゃー(頭)
- 2013.09.17 Tuesday
- 17:43
4クール3回目投与後6日目。
脱毛開始から99日目。
明日の日記が5クール目となりますように!と、まず願っておいて。
何とか自分の頭の後ろの部分の写真を撮ってみました。
が、自分で言うのもなんだけど、気持ち悪い〜。
あえて言うなら、毛むくじゃらの男性の太ももみたいな??
見たい人だけ見てください。
ということで、記事の続き(下のほう)に載せておきます。
4クール3回目投与後6日目。
脱毛開始から99日目。
明日の日記が5クール目となりますように!と、まず願っておいて。
何とか自分の頭の後ろの部分の写真を撮ってみました。
が、自分で言うのもなんだけど、気持ち悪い〜。
あえて言うなら、毛むくじゃらの男性の太ももみたいな??
見たい人だけ見てください。
ということで、記事の続き(下のほう)に載せておきます。
4クール3回目投与後5日目。
脱毛開始から98日目。
夜になって冷えてきました(>_<)
喘息持ちの私は、気温の変化、特に急に寒くなると発作が出るときがあります。
用心用心…。
鼻炎持ちな私は、寒くなると鼻水がすぐ出ます。
ずるずるずるずる。
夏の暑いとき、ハゲ頭から出る汗は手ぬぐい巻いて防いでいたっけ。
涼しくなったら、医療用キャップをすぽっとかぶると温かいや…。
夏のハゲ頭体験はもうないのかもしれない(そうあってほしい)。
ちょっと既に懐かしい思い出。
寒くなってきたら、すっぽりかぶれるキャップがかえって温かくていいですよね。
ちょっと楽しい予感。
まとまりのない日記だなあ。
4クール3回目投与後4日目。
脱毛開始から97日目。
高3長男の体育祭に行ってきました。
夫も次男も用事(←2人の用事は一緒だが)ありで、私だけが行きました。
よかったわ〜、1日、具合悪くなく過ごせました。
隣町の私立校なんで、知っている人も少なく、今年は特に病気発覚もあり、さらに学校に行く機会が減り(といっても、行けなかったのはPTA総会ぐらいだけど)、体育祭会場に着いてもほとんど誰ともしゃべらんかったです。
LINEで夫に「暇……」とつぶやいたり^^;
お昼前にやっと同級生のお母さん(しかも超近所なのに何カ月ぶり??)に会えました。
そのお友達の方(顔見知りではある)とも久しぶりに。
お互いの近況など。
私の事情は知っている同級生のお母さん。
彼女も旦那さんが病気したり、お母さんが亡くなったとは聞いていたけど。
お父さんもなくなったって(>_<)
ええ〜!? この2、3カ月も会っていないうちにそんなことが(*_*)
私の病気なんかどうでもよく思えました。大変だったね…。
そのお友達の方(息子と同級生のお母さんでもある)とも立ち話。
実は娘さん、学校をやめたらしいです。
今は通信制の学校に行っているって。
「いろいろあって…」と言っていた。中味は全くわからないけど、親子でいろいろ悩んだんだろうなあ。
やめたけど、今日は親子で体育祭を見に来たそうです。
私の病気も世間的にはかなりのもんだけど、病気以外のこと、家族のことで悩んだりとかしている方がたくさんいるんだなあと思った今年。
たまたまそういう年代なのかもしれないけど、もっと悩んでいる人たちもいるんだろうなと思うと、ああ、もう、がんぐらい(←ぐらい、じゃないけどっ)でうじうじ言っていられないわあ。
とりあえず、今の私は体力ないけど自分で好きに動ける状態だし、家族は元気だ。
小さな幸せだけど、それでも幸せ。
4クール3回目投与後3日目。
脱毛開始から96日目。
がっつり寝たのは、昼寝(笑)。
でも、昨晩も寝つきは悪かったものの、朝まで眠れたと思います。
眠れたから疲れが取れたとか、「よく寝た!」という感じがするわけでもないのはわかってきました。
夜中に何度も起きても、最後にがーっと寝たら、寝た感あったりするし。ようわからんけど。
いつもなら副作用で倦怠感がやってきますが、今回は特になし(と思っていた)。
夏の倦怠感のひどさは、暑さで体力もなかったのかなあ。
今回、2回、抗がん剤治療が中止になり、体力も回復してきたのじゃないかと思う(素人判断)。
続けていくうちに、副作用に負けて、体がぐったりしていくのじゃないかなあ。
あくまでも想像、イメージ。
昼ご飯後、やらんばいかんことがありつつも、ちょっと疲れたなと思い、敷きっぱなしの布団(←男子学生か!)にごろん。
ときどき目は覚めましたが、体が重くて動かず、4時間ぐらい寝ていました。
やっぱり副作用のピークが土曜日あたりに来るのかもしれません。
4クール3回目投与後2日目。
脱毛開始から95日目。
夫からも「中途半端な…」と言われる、私の頭の脱毛具合。
相変わらずスマホで上手に写せない(笑)ので、今度夫に写してもらおう。
夫いわく、後ろのほうの毛はやはり生えているらしい。
そうそう。ほくろ(?)が増えました。
右のまぶたのところにほくろというか、しみのような…。
デリケートゾーン近くにほくろ、そしていぼ(なぜ?)。こちらはしみじみ見るような部分ではない(笑)のと、近眼なので、ずっと気が付かなかった。こちらも右側。
腕にも増えた気がする。不思議。
昨晩も12時ぐらいに寝始めたのですが、しばらく寝つけず。
でも、気付いたら朝になっていました\(^o^)/
いや、一度、夜中に扇風機をつけた気はするけど。眠れなかったという記憶はありません。
熟睡したかと言えば、いつもと変わらない寝心地感?だけど。
副作用のせいか、ちょっぴり朝からだるさもあり、ぐっすり眠った!という達成感はないのですが、とりあえず夜中にうだうだせずに済んでよかった。
副作用といえば、現在は、手足の若干のしびれと、久しぶりにおなかがチクチクしました。
久しぶりだと、何かあるのか!?と要らん心配するなあ。
心配ってきりがない…。
4クール3回目投与後1日目。
脱毛開始から94日目。
昨晩は12時に寝始めたのですが、4時近くまでうだうだしていました。
4時間もばっちり起きているはずはないと思うのだけど、眠った気はあまりしません。うとっ、ぐらいはしたんだろうけど。
最初のうちはあれこれ考え事が浮かんだりしてきましたが、最後のほうはちょっと朦朧としていた?
無状態というか。
長男が6時には家を出る(←結局寝坊したけどね)というので、5時には起きんば!と、4時ごろ思っていたのだけど、ここからは眠くなる時間帯。
6時近くに起きましたっ。
前回(4クール2回目)の翌日の日記を見たら、やはり眠れなかったらしい。
薬の影響もあるのかなあ。更年期の症状かなと思いつつも。
昨日借りてきた本「身ぎれいな終いじたく」読みました。
初めて著者の天沼さんという方を知りましたが、読んでよかったなあ。
天沼さんはあえて抗がん剤などの治療はしなかったのだけど、それも1つの選択。
(抗がん剤治療を否定しているとか、反対派とか、そういう方ではないです)
すがすがしい読後感でした。
4クール3回目投与日。
脱毛開始から93日目。
やっと治療が進みました(>_<)
2週間、抗がん剤治療がなかったおかげか、血液検査の数値もだいたい標準値になっていたという。
肝機能、ヘモグロビン(は9台だけど)、血小板など。
先生、うれしかったのか(?)、せっかちなのか、科学療法室に行ったら、わりと早く薬が届いていました。
「もうできてましたよ〜」と看護師さんが言うぐらい(笑)。
久しぶりの投与はちょっぴり心配でしたが、特にトラブルもなく。帰宅後はさすがに疲れたのか、2時間ちょっと爆睡。
若干体は重いですが、今のところ元気です。
明日からまた倦怠感がやってくるかもしれないけど、何とかなるだろう。
無理はしないで、でも、ちょっとだけ頑張る。
帰りに図書館で本を借りてきました。
「友罪」
何かの書評で見掛けた本だったかな。ほかにも予約者がいるようなので、早く読まねば!
「シンプルな暮らしの設計図」
前ほど“シンプルライフ”がテーマの本を読みたいと思わなくなったんだけど、それはほかに気になること(もちろんがん治療だが)があるから。
そろそろシンプルな生活を目指したいわ〜。相変わらずごちゃごちゃな生活空間。
「身ぎれいな終いじたく」
自分の最期のことを書かれた本はあまり読みたいと思わないのだけど、こちらの本は気になったので借りてみました。
4クール2回目投与後20日目。
脱毛開始から92日目。
髪の毛が抜け始めてかれこれ3カ月。
いまだにカッパのように(?)キャップからはみ出る部分の毛がちょっと残っています。
(うーん、何と説明していいのか)
要は頭頂部から一番遠いところの毛は若干生えている。
うーん?
いや、今、触ってみたら(今ごろ?)、後ろの毛も多少あるようだ。
スマホのカメラ技術がさっぱり向上しないので、証拠写真はいまだ撮れず。まあ、そのうちに。
まあ、とにかく、さみしい頭頂部にキャップをかぶせて過ごす毎日です。
ウイッグはほとんど使っていません(汚れたら洗うのが嫌だからもある)。
寂しい私の顔周り…。
ということで(?)注文していたイヤリング。届きました。
(お店のページは、今日現在、店舗の改装中と出て開けないみたいです)
あいかわらずカメラが上達しないので、ちょっとわかりにくいですが。
タイガーアイとチェリークォーツ。
思ったより小ぶりだったんですけど、ちょうどよかった!
派手でもなく、でもカワイイ。
出掛けるときにつけていこうと思います。
デビューは今度の息子の体育祭かな(落とさないようにしないと!)。
4クール2回目投与後19日目。
脱毛開始から91日目。
相変わらず、まあまあ元気です。
指のしびれとか、足の指の違和感とか、副作用があるといえばある。が特に困るわけでもなく。
今度の水曜日、投与できるかなあ。
息切れなどはないので前より数値はいいと思うけど…。血小板がなあ。
予定では4クール3回目なのですが、もしかしたら飛ばして5回目1クールもあり得ると主治医の先生は言っていました。
2種類投与だときついよなあ。
でも進まないと終わらないのだなあ。
今週末と来週末、長男、次男と続けて体育祭があります。
次男の学校は近くなんで問題ないのですが、長男の学校は隣町。車で行くのですが、その日に限って旦那は用事があり参加できず。私が自ら運転。
最後の体育祭だし、最初から最後まで見たいもんなあ(仮装で女装もするらしいしっ)。
抗がん剤の副作用が軽いことを願うのみ。
一応次男も一緒に連れて行く予定なんですが、息子が車の運転をできるわけでもなく、向こうで具合が悪くなったら、旦那の迎えを待つのみだなあ。
…いかんいかん、弱気になるな。
大丈夫大丈夫。楽しく観戦するぞ!
***
TSUTAYAへ買い物に。
夜(←なかなか寝付けんので)に読む本を物色したけど特になく、結局コミックを2冊購入。
「チャンネルはそのまま」3巻と「百姓貴族」2巻。
寝る前に読むでー。
そして、先日、楽天市場でポチッとしたものが発送されたらしい。
室内でかぶろうと思っているキャップ。
真夏はキャップが暑くて手ぬぐい巻いていましたが、涼しくなってきたらキャップが断然便利です。
でも、2枚しか持っていなかったので、1枚お試しで注文。
1,000円で送料込み、お得でしょ〜。到着が楽しみ。
4クール2回目投与後18日目。
脱毛開始から90日目。
タイトルほどえらくもないですが(笑)。
やることあって昼寝しなかっただけで、ウオーキングも夕方に1回行っただけ。
でも、これで夜は速やかに眠りにつくといいのだけど〜。
ふ〜、これはいわゆる更年期の症状なんですかね。
抗がん剤投与していないけど、やっぱりまだまだだるいなあ。
立ち上がるときは「よいしょ」と言わずにはいられません^^;
とにかく体力つけるぞ!
今は歩くことぐらいしかできないけど、少しずつ距離を延ばしていくぞ。